2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

不屈の民変奏曲

といえば現代のアメリカの作曲家フレデリック・ジェフスキ(Rzewski)の名曲の1つとして挙げられます。もともと「不屈の民」という曲はセルジオ・オルテガという音楽家が書いたポピュラーソングであり、1969年にチリで誕生したアジェンデによる左翼政権が1973…

うっはー

久しぶりにあっちの業界の嫌な部分を垣間見た気がしました。同人音楽というか同人なんですが…。そりゃあかんだろうってツッコミ満載。こういうところからは絶対頼まれたくないですね。 まぁ、「作ってください」って言われるような実力持ってないんですけど……

聴き手は成功の共犯者である

ジャンケレヴィッチ先生の受け売りなんですが、先生はこんな例を挙げています。 19世紀の演奏家至上主義の時代、様々な大演奏家が生まれたわけですが、彼らの成功に少なからず聴衆が加担していることは否定できません。なぜならば、演奏会というのは決して演…

ネタも尽きたことだし

書くことがない。しばらくは仕事とお家でやる英語でつきっきりになりそうですな。ということでネタ所望

またもや

誤差の話。経緯度を使っていろいろ計算しているのですが、実は東京測地系と世界測地系で微妙に違うんですね。xyz直交座標系なら簡単な変換で求められるようだが、経緯度だと色々とムズカシイっぽい…。しかも計算機による誤差とかも出てくるし…。 まぁ、変換…

昨日の話

んで、日曜日は会社の同期の人が所属しているオケの定期演奏会があったので、同期の3人で聴きに行く。場所はみなとみらいホールだったのですが、やはりここの音響は良いと思いました。ここで聴くオケは(特に弦楽器系)がすごいです。曲目はブラームス、バル…

土曜日の話

相方が美容室に行ってくるとのことで、昼前に石川町方面に車で移動する。終わったら横浜そごう集合ということで、こちらは車をそごう駐車場に置いて電車で渋谷に向かいました。 久しぶりにCDを買おうかと思い、例のごとくタワーレコードへ…。以下、収穫物を…

オリジナルとかアレンジとか

そういえば過去の記事でも少し触れたことなのですが、同人におけるアレンジについて、もう一度まとめておきたいと思います。 まず、GSKさんの日記から一部分を引用させていただきます。 アレンジというものは、原曲の影響が非常に大きく、悪い言い方をすれば…

この場合

料理の評論を考えると、少しわかりやすくなるかもしれません。料理を説明する時、「材料」や「調味料」、わかる人なら「調理法」などを挙げるかと思います。それと同じで、音楽にも「材料となる要素」、「隠れた要素」、「展開法」などを挙げて説明すること…

音楽を言葉で語ることは

非常に難しいと思います。理由の一つとして、普遍的な「辞書」が存在しないからだと考えています。すなわち「DOG」が「犬」に変換できるような万人に共通の辞書が音楽と言語との間に存在しないことを意味します。 しかし、音楽を言葉で語ることは古くから議…

最近の方向性

同人音楽レビューサイト(Blogだけどね)になりつつあります。以前から作品レビューとかその他雑感などを書いたりしていて、だんだんベクトルが固まってきた気もします。学生のころは、2年ばかし作り手側として同人音楽に手を染めていたのですが、今就いた職業…

適職ランキング

Unknownさんの適職 陶芸家 55% 精神科医 36% 板金工 22% 総評:セクシー度MAXのUnknownさんに向いているのは、陶芸家です。陶芸家になれば、「色目づかいの陶芸家」とか、「セクシー陶芸家Unknown」とか呼ばれて、ウハウハの生活を送ることができます。 俺は…

さらに拡大して

最近の一連の話から、KeNjiさんの意見を拝見しました。概要を述べると「音楽を聴いただけで感想を書くのは難しい」とのこと。そうなんですよね。確かに「伝えたいことは音楽に全て乗っけたからわざわざ語る必要なし」という雰囲気は前々から感じていたのです…

上の文章は

もしかしたら、Endoさんは「聴き手がすべき事」を、私は「作り手がすべき事」を、と纏めるとスマートかもしれません。結局どちらもある程度行動にでなければいけないなといった感じで…。

すこし真面目に考察してみる

最近、同人音楽について考えを述べているサイトを巡回していますが、まずこういう考えをする事自体、良い事だと思います。また、その考えをパブリックな場で主張する事も「読者に考えさせる機会を与える」意味でよいことでしょう。 この文章を読んで思った事…

最近の生活パターン

8:00〜22:00仕事、22:00〜23:00英語、23:00〜23:30風呂、23:30〜24:30ねと巡回、24:30〜25:00読書、25:00就寝

まったくもって

私もそう思います。ここでも書きましたように、何もピアノ系だけではなく同人アレンジャー全般的にも言えるような気がしてなりません。もちろん中には本当にすごい人もいます。しかし、ここで書いたような人もいるのも事実で、後は聴き手が判断するしかない…

土曜日の話

有楽町は国際フォーラムにて、キャンディードを観に行きました。キャンディードはミュージカルと言えばよいのでしょうか、音楽がレナード・バーンスタイン、そして今回日本公演にあたり演出が宮本亜門となれば、もう迷わず見に行くでしょう(ぉ そもそもキャ…

新ギルド

RO

人脈を広げる為にも外部ギルドに加入してみる。ちょうど育て中の弓手(バード行き)が暇してたので、刺激になるだろう。ちなみにギルドの名前は私が付けました。元ネタは他の人が引っ張ってくれたんですけどね。英訳してみたら思いのほか字面がよかったので採…

そして今日も

休みを取る。わざわざ祝日に出てまで急ぎの仕事ではないためです。全体を見ると遅れているのですが、ボトルネックが動かない限りこちらも動きようが無いので…。

体調不良

結局今日はお休み頂きました。一番の原因はモチベーションの低下。てかやることはあるんだが、決定権がある人間が決めなければならない事項がたくさんあり、それまで私は手を出せないわけなんですよ。

なんともまぁ

今日から3日間出勤要請が出ておりまして。事実上GWは普通の土日連休っぽくなってしまったわけです。旅行の疲れが抜けず、休みも無く出勤になったので、正直休みが欲しい…。

某国で

手に入れたシフラ演のバルトークピアノコンチェルト2番のCDはアマゾン、HMVでも取り扱っていないモヨウ…。とりあえずネットでは売ってなかったなー

なんか

久々にタイトル買いしそうなCD。曲風がプロコフィエフっぽいのなら期待できそうですな(ぉ

生きてます

とりあえず無事再入国できました。色々と課題が残る旅行となりました。