2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧

無駄じゃないかもしれないトリヴィア

HMVのWebサイトでクラシックCDを探す時に、検索フォームはまったく使用に堪えない。 要するに、演奏者なり作曲者なりスペルをぐぐってしらべて、アルファベットインデックスから辿った方が早いってこと。

個人メモ

開発中のアプリでExcel形式に出力する機能をもっているのですが、それのグラフを書く時にタイトルが表示されていなかったので、これを修正。すでにCOleDispatchDriverでAppliやbook、Worksheet、Chartは導入されていました*1。 Chartディスパッチを見てもタ…

OpenGLによるグラフ描画

ぶっちゃけGDToolkitのLEDAを使った方が早いのかもしれないですが、将来的にはLEDAにはまだ搭載されていないだろう、私の描画アルゴリズムを実装するために、OpenGLを利用することにしました*1。 とりあえず製品の物流関係を示すグラフが描きたいというのが…

フェラーリ仕様のノートPC、新型が発表に - CNET Japan

マウスを5ミリ動かしただけで画面の端から端までマウスポインタが動いたり、勢いよくキーボードを叩くと、4文字分ぐらい入ったり、そのぐらいシビアなマシンの予感。

演奏会とかで

両手ユニゾンのパッセージほど難しいものは無いと思う。理由をちょっと考えてみると ミス=即死 結果はなんてことは無い 知っている人にしかわからない苦労 こんな感じですかね。1番目はある意味「ミス」を許容しない種類のテクニックなので、高速跳躍パッセ…

さて今度は、

メッセージ送信したあと、下のフォームでダイアログを出し、その結果(OKとかキャンセルとか)によって呼び出し元の処理を変えたい。でも、MFCでどうするかわからない。面倒なのでアプリクラスにフラグつけてました。 こうして泥沼にはまっていくのはわかっ…

なんてことはない

ボタンにツールチップヒントをつけることができました。なんかMFCでGUIを作るのが億劫なので、他のライブラリとか漁ってみました。wxWidgetとかEclipseのCDTと連携できるとかできないとか…。 というか、イベントハンドラとかメッセージマップとかの書き方覚…

それにしても

ボタンにカーソル合わせてしばらくするとちょっとした説明が浮き出る機能を実装したいのだが、調べてみるとツールバーコントロールにしかやりようがないのね…。しかも既存のMFCでがっちがちに組まれてるアプリに対してそれを導入しようとなるとほぼ無理な話……

創り手でも度数を気にする人は案外いない

エチュードとかですと音程の度数(3度とか4度)は「練習目的」としてよく使われます。もちろん、普通に「音響の好み」として使う人もいますね。 今回紹介する作品は、先日観点違いでメッタ斬りにしてしまったゆきっちさんのアレンジ作品で、紹介したときの「…